浜名湖ドウマン・ガザミ・イシガニ
2015/11/20
浜名湖最大のカニといえばかつて幻のカニとも呼ばれた浜名湖ドウマンです。ドウマンは南方に棲むトゲノ
コギリガザミの北限種、大きく育てば1kgを超える大きさを持ち、浜名湖の種は冬眠することから味がよい
といわれています。
秋深まりそろそろカニのシーズンを終える浜名湖、それでもまだまだカニの水揚げがあります。
右は浜名湖を代表するワタリガニ、ガザミです。
左はイシガニ、まるでドウマンのような大きなツメを持つカニです。
ご存じガザミは蒸し・煮て楽しみますが、イシガニはやや小さいために二つに割られてカニ汁
に使われています。
初夏から続く浜名湖のカニの季節もそろそろ終わろうとしています。