浜名湖の魚 左ヒラメに右カレイ
2015/12/01
地元浜名湖に多く棲むヒラメとカレイは向きが違うからわかりますが、左ヒラメに右カレイと言われると
おり腹を下にして目が右についているこの魚はカレイです。
ヒラメとカレイは水揚げされる時期も違い、夏カレイに冬ヒラメといわれてこの時期からがヒラメの季節、
大きく育つものは座布団といわれるほどの大きさに成長します。
こちらカレイの仲間のイシガレイ、ヒラメもカレイも砂底に潜んでいますが、ヒラメは魚を襲って食べます
がカレイは砂に潜むゴカイなどを食べて育ちます。
左ヒラメに右カレイ、じつはヒラメも大きくはカレイの仲間、カレイの中には左向きのものもあるという複
雑さがあるのです。