浜名湖ハゼのオスメスの簡単な見分け方
2015/12/24

浜名湖の秋の風物詩ともいえるハゼ釣る景色はとうに終わり、深みに移動してさらに大きく育ったハゼは
浜名湖伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」に這います。
ハゼは秋とこの真冬に獲れる魚です。
誰でも簡単に釣れることから家庭でもあのフワフワとした天ぷらで楽しむハゼですが、オスメスの見分け方
をご存知でしょうか。
稚魚や小さいハゼではよくわかりませんが成魚となったハゼのオスは口先が四角く感じます(向こう側)、
メスは口先が丸く尖っていることで判別ができます。
もちろん産卵期のメスはお腹が大きいことで容易に見分けることができるのです。

