浜松市中区のスーパー、生鮮市場ビアンカン 生鮮産品のほか、オードブルやお弁当のご注文にも対応

  • HOME
  • Bi・an・kanとは
  • 店舗紹介
  • 美安簡便り
  • 仕入れ情報
  • おすすめ商品
  • イベント情報

舞阪の生しらすが販売されない理由

2016/01/21

0121sein12.jpg

浜松の海の産地舞阪といえば舞阪しらす干しの産地として全国に知られています。舞阪・新居のしらす漁の漁期
は毎年3月21日から翌年の1月14日まで、現在は休漁期間にあたります。

他の港では生しらすが販売され、生しらす丼などが楽しまれていますが、舞阪では販売されていません。
その理由は舞阪が全国に誇るしらす加工基地であること、獲れた全量のしらすを競り場からすぐに加工場に運び
おいしいしらす干しを製造していることによります。

全国から期待される舞阪しらす干しの味がおいしいのは漁師さんと加工業が両輪となってよいしらすを獲り加工
しているから。加工業の味の競いもあり、全国でもトップの味として人気を集めています。
生しらすを販売するより、しらす干しとして需要が極めて高い舞阪・新居のしらすなのです。

  • 先頭へ
  • トップへ

カテゴリ一覧

  • 鮮魚 [4]

最新記事

  • 舞阪地魚の仕入!大きなワラサ!?ブリ!?
  • 舞阪地魚の仕入!活〆秋マダイと脂のりのりニギス!
  • 春キャベツ198円タケノコ398円!都田甘夏!
  • 今日の298円弁当!イチオシはサバたつた弁当!
  • 舞阪クロダイ・コショウダイ刺身・寿司
  • 春キャベツに豚バラ巻・自家製チャーシュー
  • 今日のイチオシ!は舞阪クロダイ500円!
  • 舞阪沖のアカムツ(ノドグロ)の釣りものです!
  • キンメダイと同じ深海のご馳走ハシキンメ
  • 浜名湖 真冬に卵を持つイシガレイ

口は命の入り口・食が人をむすぶ

ビアンカン

住所:静岡県浜松市中央区相生町7-32
TEL:053-468-5113
営業時間:10:00~20:00

Copyright(c) 2019 Bi・an・Can All rights reserved