浜名湖の寒ボラは桜色の刺身魚として注目
2016/10/29
浜松の海の産地、舞阪・浜名湖の秋はさまざまな海の魚たちが豊かに水揚げされる季節です。
先日テレビで回転寿司の新しいネタとして注目されていると紹介されていましたボラも浜名湖に
多く棲む魚です。
出世魚であるボラは小さなものはオボコ、イナなどと呼ばれて育ち、ボラとなり最後はトドとも呼
ばれる、トドのつまりとはボラもそこまで大きくなればもう大きくならないことから生まれた言葉です。
番組中でも紹介されていましたが薄いピンクをしたその身は美しく癖のない味を持つボラは寒ボラ
と呼ばれる秋からのボラがおいしくなります。
そいだその身はまるで桜色、一度お試しください。