
ていねいに暮らす その392
2025/08/29
『DIYを楽しむ』トイレ編!

以前から気になっていたトイレをイメチェンしてみた。
夏休みの3日間があれば出来るだろうと始めたが、
DIY初心者には、次々と想定外の問題が起こる。
これはそのまま使う事にした。

床は15㎝×100㎝の床材を貼り合わせて行く事にした。
この選択が間違いの始まり。
床の角が微妙に直角ではないので、これが上手く合わせられない。
便器と床との緩やかな曲線が上手く再現出来ず、隙間が出来てしまう。
朝早くから作業していたが、エアコンの冷気はトイレまでは届かず、
暑くて、床に汗が滴り落ち、床を貼るだけで3時間。1日目は終了。
これが、貼る前の写真。
2日目は手すりから下の壁を貼る。
便器の裏側を貼るのに、四苦八苦。
暑さにめげて、3日目は休憩。
壁紙は時間を作って、少しずつ貼った。
シワが出たり、角が上手く貼れなかったり、
壁紙を貼るのも苦労した。

何とか一週間で、グレーの落ち着いたトーンのトイレが完成した。
それなりの完成度ではあるが、楽しんで出来た。
by石塚