浜松市中区のスーパー、生鮮市場ビアンカン 生鮮産品のほか、オードブルやお弁当のご注文にも対応
HOME
Bi・an・kanとは
店舗紹介
美安簡便り
仕入れ情報
おすすめ商品
イベント情報
ていねいに暮らす その393
2025/09/05
ナンプラーを使いこなそう!
ナンプラーはタイの魚醬。
買ったけど、ほとんど出番がなく、
少し癖のある香りは好き嫌いがハッキリ分かれ、
冷蔵庫で眠っていた。
これを救ってくれたのは、
尊敬する料理研究家の和田明日香だ。
NHK、Eテレの「きょうの料理」で教えてくれた。
「牛肉と夏野菜のナンプラー炒め」。
まず、牛肉はナンプラーと砂糖で下味をつけて、もみ込んでおく。
次に野菜。
茄子は1㎝の半月切りし、先にフライパンで炒め、
焼き色をつけて取り出す。
一緒に炒めると、とけて形がなくなるから。
フライパンに油を足して、牛肉を炒め、
色が変わったら、乱切りのピーマンと
5㎝に切ったアスパラを投入し、
2~3分炒め、一口大のキャベツと
ナンプラー、醬油、砂糖、黒胡椒を混ぜた合わせダレを加える。
全体がなじんだら、茄子を戻し入れサッと炒め合わせて完成。
とても美味しい。これは使える。
もう一品は、
モロヘイヤを葉と茎に分けて、サッと茹でて冷水にさらし、
冷水にさらし、冷ます。
水気をしっかり絞り、
水とナンプラーと塩昆布を合わせた、つけ汁にしたす。
斬新なお浸し。
冷蔵庫で冷やせば、暑い夏に合う一品になる。
by石塚
カテゴリ一覧
ていねいに暮らす [386]
ズッキーニ [3]
コンパニオンプランツ [4]
自然菜園 [7]
育苗 [4]
店舗情報 [1]
ニラ [1]
ラディッシュ [1]
さつまいも [3]
ごぼう [1]
きぬさや・スナックえんどう [3]
野草 [2]
ゴーヤ [2]
西瓜 [8]
落花生 [6]
わけぎ [3]
赤しそ [1]
★就農者募集★ [1]
モロヘイヤ [30]
病害虫 [21]
農業体験 [10]
野沢菜 [10]
その他 [28]
畑全体 [26]
マスメディア [2]
肥料 [4]
とうもろこし [10]
九条ねぎ [11]
生産状況 [2]
KTC農園 [37]
作業の効率化 [3]
堆肥 [6]
キャベツ [3]
インゲン [3]
オクラ [60]
レタス [5]
白菜 [29]
緑肥(ヘアリーベッチ) [4]
玉ねぎ [15]
ブロッコリー [2]
ほうれん草 [47]
かぶ [10]
大根 [35]
農機具 [14]
農資材 [12]
生姜 [9]
にんじん [58]
自然体験 [1]
出荷状況 [2]
有機農業の生き物 [13]
えび芋 [22]
とまと [36]
緑肥(ソルゴー) [30]
北遠 開拓 [29]
にんにく [11]
大塚 圃場の様子 [30]
雑感 [3]
緑肥(マルチ麦) [5]
パプリカ [1]
トウガラシ [4]
なす [63]
研修やセミナー [15]
南瓜 [19]
緑肥(エンバク) [43]
朝市 [4]
じゃがいも [19]
白ねぎ [132]
ピーマン [6]
枝豆 [21]
きゅうり [25]
葉ネギ [16]
豊岡 圃場の様子 [65]
最新記事
ていねいに暮らす その394
ていねいに暮らす その393
ていねいに暮らす その392
ていねいに暮らす その391
ていねいに暮らす その390
ていねいに暮らす その389
ていねいに暮らす その388
ていねいに暮らす その387
ていねいに暮らす その386
ていねいに暮らす その385