浜松市中区のスーパー、生鮮市場ビアンカン 生鮮産品のほか、オードブルやお弁当のご注文にも対応
HOME
Bi・an・kanとは
店舗紹介
美安簡便り
仕入れ情報
おすすめ商品
イベント情報
ていねいに暮らす その398
2025/10/10
風景へのまなざし!
10月に入り、やっと朝夕ちょぴり涼しくなって、
秋の気配も感じられる。
秋といえば「食欲の秋」と言いたいところだが、
その前に「芸術の秋」を堪能しておこう。
天竜川の磐田側堤防を走れば、
ノンストップで気持ちいい。
前を大型トラックも走っていないので、眺めも最高。
天竜二俣の秋野不矩美術館の駐車場に到着。
車を降りると、7月の時と違い、
心地いい風が吹いて、美術館までの坂道も気持ちいい。
「風景へのまなざし」展が開催されている。
団体の観光客がいて、
館内は賑わっていた。
秋野不矩の「平原」は屛風にい描かれ、
横幅3.7mもある大きな作品で、迫力満点!
中村正義の「樹間」は、
緑の濃淡が奥行きを感じさせる作品。
そして、お決まりのコースへ。
船明ダムを左手に見ながら北上し、
オレンジ色の橋を渡れば、カフェ「マイルストーン」に到着。
コーヒーは「ガテマラ」を注文。
「海老とココナッツミルクカレー」を食べた。
ナンプラーでエスニック感を出している。
大きなスピーカーから素敵なジャズが流れる。
カレーとジャズは合うね。
by石塚
カテゴリ一覧
ていねいに暮らす [390]
ズッキーニ [3]
コンパニオンプランツ [4]
自然菜園 [7]
育苗 [4]
店舗情報 [1]
ニラ [1]
ラディッシュ [1]
さつまいも [3]
ごぼう [1]
きぬさや・スナックえんどう [3]
野草 [2]
ゴーヤ [2]
西瓜 [8]
落花生 [6]
わけぎ [3]
赤しそ [1]
★就農者募集★ [1]
モロヘイヤ [30]
病害虫 [21]
農業体験 [10]
野沢菜 [10]
その他 [28]
畑全体 [26]
マスメディア [2]
肥料 [4]
とうもろこし [10]
九条ねぎ [11]
生産状況 [2]
KTC農園 [37]
作業の効率化 [3]
堆肥 [6]
キャベツ [3]
インゲン [3]
オクラ [60]
レタス [5]
白菜 [29]
緑肥(ヘアリーベッチ) [4]
玉ねぎ [15]
ブロッコリー [2]
ほうれん草 [47]
かぶ [10]
大根 [35]
農機具 [14]
農資材 [12]
生姜 [9]
にんじん [58]
自然体験 [1]
出荷状況 [2]
有機農業の生き物 [13]
えび芋 [22]
とまと [36]
緑肥(ソルゴー) [30]
北遠 開拓 [29]
にんにく [11]
大塚 圃場の様子 [30]
雑感 [3]
緑肥(マルチ麦) [5]
パプリカ [1]
トウガラシ [4]
なす [63]
研修やセミナー [15]
南瓜 [19]
緑肥(エンバク) [43]
朝市 [4]
じゃがいも [19]
白ねぎ [132]
ピーマン [6]
枝豆 [21]
きゅうり [25]
葉ネギ [16]
豊岡 圃場の様子 [65]
最新記事
ていねいに暮らす その398
ていねいに暮らす その397
ていねいに暮らす その396
ていねいに暮らす その395
ていねいに暮らす その394
ていねいに暮らす その393
ていねいに暮らす その392
ていねいに暮らす その391
ていねいに暮らす その390
ていねいに暮らす その389