野沢菜 まとめ<有機無農薬野菜作り>
野沢菜の栽培
1.品種 野沢菜
2.面積  19m×1.4m = 1畝 = 26.6 ㎡  
  
3.栽培  1)施肥
 
      元肥 バイオノ有機(有機質100%)+ 菜種油かす = N(チッソ合計)     
                                =7.5kg
 
      条間割肥 バイオノ有機(有機質100%)+ 菜種油かす=N(チッソ合計)
                                 =7.5kg
                            N(チッソ合計)=15kg                              
                                         
      2)畝づくり
      畝長 19m × 畝幅 1.4m  
           
      3)播種と定植 4条  株間 20cm 条間 30cm 
      
          
      4)病害虫防除
      
      とうがらし焼酎づけを、水でうすめた液  えひめAIを、水でうすめた液を
      葉面散布
4.調査  10月4日播種  12月14日おわり   
           
     
5.考察  ・漬物用の加工野菜であると判断、出荷はしませんでした。
      ・大雨による影響で、発芽しても成長できなかった。
       (葉の裏に泥はねを受けて、枯れてしまうなどの被害があった。)
・徒長の苗は、検討していた。
      ・かにがらの肥料は、じわじわと効いてくるようだ。   
             
      ・病害虫防除に、2種類使用したが、結果は、効いたのか?不明である。
       葉に青虫がよく付き、穴が目立った。  
・低温成長の野菜であるため、この秋の暑さで成長が悪かったと思われる。
















